日 時:令和 7 年 5 月 10 日 14:40~15:10 総会
15:30~17:00 医療講演会
場 所:サンフオルテ 2 階ホール
(富山県民共生センター)富山市湊入船町6-7
医 療 講 演 会
演題 「パーキンソン病のマネジメントと音楽療法」
「リズモン」とその使用方法
座長 内幸町在宅クリニック 院長 今井 尚志先生
講師 ・順天堂大学名誉教授
脳神経内科/リハビリテーション医学客員教授
林 明人 先生 ・ 順天堂大学脳神経内科特任助教・音楽療法士
権藤 英美里 先生
「リズモン」 について
パーキンソン病の音楽療法研究を続けてきた医師がリズムで生活をサポートする 音楽アプリの開発をスタート!
林医師は 2022 年 1 月に NHK『ガッテン!』に出演。リズムが生活の様々な場面 に役立つことを紹介した。これを一つのきっかけとした今回開発する音楽アプリでは、 パーキンソン病患者の歩行のサポートに加えて、広く一般の人々の生活もサポート することが可能となる。
今回、林医師らはリズムオンという会社(’リズム’でオフから’オン’にするという意 味)を起業し、良質で使いやすい音楽アプリの開発と、日本から世界に発信できるサ ステナブルな運用で世の中に貢献したいという志を抱いている。
◎高齢の方にも操作が簡単
◎好きな曲のテンポ/キーを自由に変更できる
◎楽しく、心に響く、良質な音源も多数収録
◎曲の一部を切り取って繰り返し再生できる機能で、ダ
ンスや音楽の練習にも使えるなど.