富山県パーキンソン病友の会

(全国パーキンソン病友の会富山県支部)



神奈川県支部 https://jpda-kanagawa.sakura.ne.jp/
パーキンソン病と闘って30年
49歳で発症。以来、30年間の闘病

愛知県支部 http://jpda-aichi.jp/musictherapy.html
本町クリニックの「家でもできる音楽療法YouTube」

三重県支部    https://jpda-mie.sakura.ne.jp/
久しぶりに対面でソフトエアロビクスを 

広島県支部   https://www.youtube.com/watch?v=oc_P2oiS_Cw&t=46s
 広島県支部の歌「我らに幸あり」ができました】new!!

熊本県支部   https://kumapd.org/
○ 病気の知識と情報 パーキンソン病の診断と治療
 
宮崎県支部 https://www.jpda-miyazaki.org/
ビデオカメラを片手に遺伝子治療研究所​を直撃インタビュー

先日、私ども全国パーキンソン病友の会に寄付の申し出があり三役で話を進めてまいりました。すでにYahooニュース等でご全国本部事務の方もおいでると思いますがMRBIGというアメリカのロックバンドのドラマーでパッド・トーピーさんが2018年に亡くなりました。彼がパーキンソン病を発症しその影響で亡くなった。ことから日本を愛し、関係の深かったこの地に恩返しがしたい。そんな思いから奥様のカレンさんやメンバー、そしてその関係者のご意向によって生前、彼が使用していたドラムなどがオークションにかけられ、売上金から諸経費を引いた全額を友の会にご寄付いただける話が決まりました。友の会にとってはとてもありがたいお話で、皆様に早くお知らせすべき情報でしたが先方より規制をかけられていましので、遅くなり申し訳ございませんでした。先方よりいただいたメールを転送いたしますので、ご確認いただき応援していただけたら幸いです。

                                        全国本部事務局


私、エヴォリューション・メディア・リミテッドで日本窓口を担当しております、山崎と申します。株式会社モバオクが運営するオークションサービス「モバオク」にて、ロックバンドMR.BIGの最後の日本公演にあわせ、故パット・トーピー氏(以下、パット)の貴重なアイテムを出品するチャリティーオークションRemembering Pat Torpey: The BIG Finish Auction」を2023720()ら開催します。

本日(713日)即日情報解禁でニュース掲載を賜りたく、プレス・リリースを送らせて頂きます。


**************************************************************************


MR.BIGのドラマー故パット・トーピー氏のドラム・セット等を出品!

世界的ロックバンドMR.BIG最後の日本ツアーに合わせ「モバオク」にてチャリティオークションを開催


 1989年にデビューし世界的人気を博したロックバンドMR.BIG。パットは、MR.BIGのドラマーとして熱狂的なファンに支持され、20182月にパーキンソン病の合併症により逝去しました。パットの逝去によりバンド活動が厳しくなっていた中、34年の輝かしい歴史に終止符をうつ最後の日本ツアーを今月7に行うことになりました。 これに伴い、世界のどこよりも日本で愛されてきたロックバンドとして日本のファンへの恩返しをしたい、またパットと同じ病気で苦しんでいる方へ少しでも助けになりたいという思いから、パットの家族とMR.BIGのメンバー自らがチャリティーオークションを企画し開催に至りました。

 

 本オークションでは、世界的ロックバンドMR.BIGの撮り下ろしメッセージビデオや直筆サイン入りアイテムなど貴重なアイテムが多数出品されます。さらに、ドラマーであるパットが参加した日本公演で使用され、さらに2018年にロスアンゼルスで開催されたトリビュート・ライブで様々な著名ドラマーも演奏した貴重なドラム・セットになります。オークションの売上は、一般社団法人全国パーキンソン病友の会へ寄付され、パーキンソン病患者への支援に充てられます。


Remembering Pat Torpey: The BIG Finish Auction 概要】

実施期間

2023720()12:00731()22:00

URL

「モバオク」内 特設ページ

https://www.promo.mbok.jp/mrbig-charity

出品物

・故パット・トーピー氏が最後の日本公演で使用したドラム・セット

MR.BIGメンバー直筆サイン入りギターピック

MR.BIGメンバー直筆サイン入りLPレコード

MR.BIGメンバーから落札者へのメッセージビデオ

 

他アイテムについては、特設ページにて順次公開いたします

商品、その他の詳細に関しましては、特設ページをご確認ください

寄付先

経費を除いた売上全額を、一般社団法人全国パーキンソン病友の会へ寄付

 

【主催者からのメッセージ】

 2023720日よりMR.BIGのスペシャルオークションを開催します。

メンバーであったドラマーのパット・トーピーが2018年にパーキンソン病のためこの世を去りました。家族、メンバー、そしてファンの多くの悲しみに包まれてから5年。20237に日本での来日公演を最後と決めたバンドが、日本への恩返しとして、同じ病気に苦しむ方々へ少しでも助けになればという思いから、パットが日本公演で使用したドラム・セットをオークションに出品します。皆様の応援を宜しくお願いします。尚、オークションの売り上げは、経費を差し引いた全額を一般社団法人全国パーキンソン病友の会様へ寄付させて頂きます。

 

【モバオクについて】

 2004年にサービスを開始したインターネットフリマ・オークションサービスです。モバオクでは、手数料無料、月額330(アプリ360)のみで出品・落札が可能です。

「人・モノ・社会をつなげ 誰もが自分だけのモノ語りを見つけられる 新しいマーケットを共創する」をミッションとして掲げ、ユーザーに新しいオークション体験を提供するとともに、チャリティー×オークションの仕組みを活用した社会課題の解決やSDGs目標の実現に向けて積極的に取り組んでいます。

https://www.mbok.jp/ 

 

【アーティスト・プロフィール】

 米・ロサンゼルス出身のロック・バンド。メンバーはエリック・マーティン(vo)、ポール・ギルバート(g)、ビリー・シーン(b)、パット・トーピー(ds)。1988年に結成し、アルバム『ミスター・ビッグ』でデビュー。全米1位「トゥ・ビー・ウィズ・ユー」が収録された91年の『リーン・イントゥ・イット』が世界的ヒットとなった。活動休止やメンバーチェンジ、2002年の解散を経て、2009年に再結成し翌年の『ホワット・イフ』で復活。2017年に『ディファイング・グラヴィティ』をリリースする。


*************************************************


スマホより大きな画面で、YouTubeなどでの動画視聴やネットサーフィンを楽しめるタブレット(タブレットPC)。自宅でくつろぎながら使うのはもちろん、レポート・プレゼン資料の作成など勉強やビジネスでもつかえます。画面の大きさと携帯性を両立しているので、手持ちで楽しむのにぴったりです。タブレットは、搭載しているOSによってAndroidタブレット・Windowsタブレット・iPadの3種類に分類できます。

Androidタブレットは、さまざまなメーカーが販売しており種類が豊富です。機種によって性能は大きく違いますが、価格が安いものだと2万円程度の商品もあります。動画の視聴や電子書籍の閲覧など、動画鑑賞がメインなら、Androidタブレットがおすすめです。

Windowsタブレットは、その名のとおりWindowsが搭載されたタブレットです。ノートPCと比べるとスペックは劣るものの、基本的に同じことができます。仕事用のタブレットとしても使えます。

iPadはAppleが販売しているタブレットで、iPad・iPad mini ・iPad Air・iPad Proなどがあります。 最も安いiPadでも約5万円からとAndroidタブレットに比べ価格は高めですが、処理性能・画質・音質など高品質なのが特徴です。初心者向けのものからプロ仕様のモデルまであり、価格と性能の幅が広いため、用途や重視するポイントにあわせて選ぶのが大切です。
ニュースサイトの閲覧・料理レシピの検索、読書やゲームなど、画面が広くマルチタスクを快適に、基本的なことをストレスなく実行するには ◯ Apple Pencil 2が使える。◯高速転送規格(Thunderbolt)に対応したUSB Type-Cポートを搭載。 ◯ストレージ   64GB以上の機種を選択して下さい。
また、移動中の電車や自動車・バスの車内などWi-Fiがない場所でもタブレットを使うならSIMフリーモデルを!


●コミュニケーション(電話、メール)Bluetooth機器を使ったハンズフリー通話
●インターネット電話・テレビ電話(Skype、FaceTime、Twitterなど)
●グループ通話(LINEなど)。オンライン会議(LINE、Zoomなど)
●ブラウザによるWebの検索・閲覧(Google Chrome、Safari、Operaなど)
●動画(Youtube)の検索・閲覧、ネットショップ(amazon 、Yahoo
、楽天など音楽再生  外部スピーカー、オーディオアンプの接続
●静止画(Google フォト)、動画(VLC)の検索・閲覧  外部モニター、AVアンプの接続
●テレビの視聴、ラジオの聴取(らじるらじる、Radikoなど)
●デジタルカメラ
●スケジュール(予定)管理/カレンダー、ToDo(予約)管理、住所録
●懐中電灯、時計、アラーム、ストップウォッチ、電卓、メモ帳、メトロノーム 
●ヘルスケア スマートバンドなどのウェアラブルデバイスと連携 「リハビリ日誌」
●音声入力、物理キーボード(Bluetooth接続)
●確定申告(e-Tax)

アプリをインストールするには 「Google Play (グーグルプレイ)ストア」でアプリを探してダウンロードします。 App Store(アップストア)は、iPhone、iPad、Mac向けアプリケーションのダウンロードアプリです。
また、アプリのアンインストール(削除)もできるようにしましょう。

参考)iPhoneとAndroidの違いを具体的に解説
https://www.youtube.com/watch?v=0khVCK3lhK0

【徹底解説】Androidでできる「100」の便利な使い方!【5G】
https://www.youtube.com/watch?v=ZIEvlFAnPHQ

【一番わかりやすい】Googleアプリ大全! Googleの無料アプリを活用するならこれをみて!
https://www.youtube.com/watch?v=ftop2Ee_-WE

↑このページのトップヘ