スマホより大きな画面で、YouTubeなどでの動画視聴やネットサーフィンを楽しめるタブレット(タブレットPC)。自宅でくつろぎながら使うのはもちろん、レポート・プレゼン資料の作成など勉強やビジネスでもつかえます。画面の大きさと携帯性を両立しているので、手持ちで楽しむのにぴったりです。タブレットは、搭載しているOSによってAndroidタブレット・Windowsタブレット・iPadの3種類に分類できます。
Androidタブレットは、さまざまなメーカーが販売しており種類が豊富です。機種によって性能は大きく違いますが、価格が安いものだと2万円程度の商品もあります。動画の視聴や電子書籍の閲覧など、動画鑑賞がメインなら、Androidタブレットがおすすめです。
Windowsタブレットは、その名のとおりWindowsが搭載されたタブレットです。ノートPCと比べるとスペックは劣るものの、基本的に同じことができます。仕事用のタブレットとしても使えます。
iPadはAppleが販売しているタブレットで、iPad・iPad mini ・iPad Air・iPad Proなどがあります。 最も安いiPadでも約5万円からとAndroidタブレットに比べ価格は高めですが、処理性能・画質・音質など高品質なのが特徴です。初心者向けのものからプロ仕様のモデルまであり、価格と性能の幅が広いため、用途や重視するポイントにあわせて選ぶのが大切です。
ニュースサイトの閲覧・料理レシピの検索、読書やゲームなど、画面が広くマルチタスクを快適に、基本的なことをストレスなく実行するには ◯ Apple Pencil 2が使える。◯高速転送規格(Thunderbolt)に対応したUSB Type-Cポートを搭載。 ◯ストレージ 64GB以上の機種を選択して下さい。
また、移動中の電車や自動車・バスの車内などWi-Fiがない場所でもタブレットを使うならSIMフリーモデルを!
●コミュニケーション(電話、メール)Bluetooth機器を使ったハンズフリー通話
●インターネット電話・テレビ電話(Skype、FaceTime、Twitterなど)
●グループ通話(LINEなど)。オンライン会議(LINE、Zoomなど)
●ブラウザによるWebの検索・閲覧(Google Chrome、Safari、Operaなど)
●動画(Youtube)の検索・閲覧、ネットショップ(amazon 、Yahoo
、楽天など音楽再生 外部スピーカー、オーディオアンプの接続
●静止画(Google フォト)、動画(VLC)の検索・閲覧 外部モニター、AVアンプの接続
●テレビの視聴、ラジオの聴取(らじるらじる、Radikoなど)
●デジタルカメラ
●スケジュール(予定)管理/カレンダー、ToDo(予約)管理、住所録
●懐中電灯、時計、アラーム、ストップウォッチ、電卓、メモ帳、メトロノーム
●ヘルスケア スマートバンドなどのウェアラブルデバイスと連携 「リハビリ日誌」
●音声入力、物理キーボード(Bluetooth接続)
●確定申告(e-Tax)
アプリをインストールするには 「Google Play (グーグルプレイ)ストア」でアプリを探してダウンロードします。 App Store(アップストア)は、iPhone、iPad、Mac向けアプリケーションのダウンロードアプリです。
また、アプリのアンインストール(削除)もできるようにしましょう。
参考)iPhoneとAndroidの違いを具体的に解説
https://www.youtube.com/watch?v=0khVCK3lhK0
【徹底解説】Androidでできる「100」の便利な使い方!【5G】
https://www.youtube.com/watch?v=ZIEvlFAnPHQ
【一番わかりやすい】Googleアプリ大全! Googleの無料アプリを活用するならこれをみて!
https://www.youtube.com/watch?v=ftop2Ee_-WE