Gmail(ジーメール)は、GoogleのWebフリーメールサービスのことです。 2004年4月1日に提供を開始し、WebメールとPOP3、SMTP、IMAPに対応し、自動転送もが提供するWebます。 2019年10月時点での利用者数は15億人であり、世界最大のメールサービスです。
導入も簡単で、インターネットが繋がる環境があれば、すぐに無料で始めることができます。またGoogleアカウントでログインすれば、さまざまな端末(PC/タブレット/スマホ)からメールの送受信をすることができます。
Gmailアプリは、Android スマホ/タブレットはプリセットされています 。また、Googleアカウントはandroids スマホの場合購入時に登録されています。Androidのスマホで一度ログインしている場合は、【設定】>【アカウントと同期】>【Google】からGmailアドレスを確認することができブラウザ(Google ChromeやInternet Explorerなど)で、「メールアドレスを探す」の画面に入ります。「メールアドレスを探す」の画面には、上記の「Gmailアドレスの存在を確認する方法」のセクションの「メールアドレスを探す」のリンクから入ることができます。『電話番号または再設定用のメールアドレス(例:電話番号)』を入力し、【次へ】ボタンを押します。名前「姓と名(本名でなくても構いません)」「生年月日」「性別」「希望のGmailアドレス」「希望のパスワード」などを入力します。
また、メールの動作確認をGmailを使う前に必ず実行して下さい。(宛先を自分のアカウントにして送付したメールが受信できることを確認する。同じ様にして、同じアカウントでログインすることでデバイス間の情報の交換、一時的保管場所として利用ができます。)

<メールの作成方法
>
1、アプリを起動
2、[作成] をタップし、新規メールを作成
3、[From] をタップして、アカウントを選択(複数のアカウントを登録している場合のみ)[To] をタップして、宛先を入力
4、[件名] をタップして、件名を入力
5、[メールを作成] と書かれている部分をタップし、メールの内容を入力
6、送信アイコン(紙飛行機マーク)をタップ
<受信メールの返信・転送>

メールの返信や転送も簡単です。受信したメールを開くと最下部に [返信]、[全員に返信]、[転送] があり、そこをタップするだけです。

参考)【Gmail】基礎〜応用をしっかり!画面の見方からラベル、アーカイブも解説!キャリアメールから卒業にもおすすめ!
https://www.youtube.com/watch?v=AyIOrIi3W2g

【一番わかりやすい】Googleアプリ大全! Googleの無料アプリを活用するならこれをみて!

https://www.youtube.com/watch?v=ftop2Ee_-WE