富山県パーキンソン病友の会

(全国パーキンソン病友の会富山県支部)

カテゴリ: 事務局からのお知らせ

1泊温泉旅行のご案内
今年は久しぶりに恒例の1泊旅行を開催いたします。
会員の皆様ご参加お待ちしております。


9月24日㈰ 15時集合
 25日㈪ 10時解散
つるぎ恋月
つるぎ恋月【富山の新旅館/越中つるぎ温泉 万葉のかくれ里/富山最多 12室の露天風呂付客室】富山県中新川郡上市町 (tsurugi-koizuki.com)
お葉書にて詳しい案内を出しています。

病状に不安のある方も、思い切って参加しませんか?
温泉でリラックスして、美味しいお料理に舌鼓、患者同士分かり合えるおしゃべり等リフレッシュ🎶しませんか?
最高の想い出が作れます。




神奈川県支部 https://jpda-kanagawa.sakura.ne.jp/
パーキンソン病と闘って30年
49歳で発症。以来、30年間の闘病

愛知県支部 http://jpda-aichi.jp/musictherapy.html
本町クリニックの「家でもできる音楽療法YouTube」

三重県支部    https://jpda-mie.sakura.ne.jp/
久しぶりに対面でソフトエアロビクスを 

広島県支部   https://www.youtube.com/watch?v=oc_P2oiS_Cw&t=46s
 広島県支部の歌「我らに幸あり」ができました】new!!

熊本県支部   https://kumapd.org/
○ 病気の知識と情報 パーキンソン病の診断と治療
 
宮崎県支部 https://www.jpda-miyazaki.org/
ビデオカメラを片手に遺伝子治療研究所​を直撃インタビュー

全国友の会事務局よりお知らせ (6月23日)


友の会全国支部の皆さまお疲れ様です。

昨秋より全国各支部で取り組んできました国会請願署名活動ですが、おかげを持ちまして今年度も「パーキンソン病患者への難病対策の推進に関する請願」が第211回通常国会において衆議院・参議院共に会期末の6/21日に採択され、内閣府に送付されることが決まりました。

衆・参両院での「採択」は4年連続となりました。

4/10の国会請願集会では全国から多くの同志が集い、2名の患者会代表が現状の苦しさ 大変さを訴えました。参加してくださった党派を超えた衆・参議員の心に響いたと思います。

これからも私たちの願い・思いを請願書に込めてこの活動を続けてまいりましょう。

今回の請願活動にかかわってくださった全国の多くの方々に厚く御礼申し上げます。


各支部におかれましては、署名活動にご協力をいただいた会員さま、関係者にも採択のご報告とお礼をお伝えくださいますようお願いいたします。併せて今回紹介議員をお願いした国会議員の方々にもご連絡いただけたら幸いに存じます。


衆議院議員 紹介議員数 28名 請願署名筆数 32,254筆

参議院議員 紹介議員数 22名 請願署名筆数 35,990筆


厚生労働委員会に付託された請願件数

衆議院厚生労働委員会  45件  採択件数7件

参議院厚生労働委員会  44件  採択件数7件

全国PD友の会本部事務局


日時 令和5年4月23日(日) 13:00~15:30                        

会場 富山県福祉総合会館 (サンシップ) 1階ホール                 

参加人数 77名 (会場=58名  ZOOM参加=19名)

第1部  総会 13:00~13:40 

 議事  令和4年度 活動報告・収支決算報告・会計監査報告                

令和5年度新役員選出(案)・活動計画(案)・予算(案)

      すべての議案が賛成多数で承認されました。       

  ミニレクチャー 富山大学附属病院リハビリテーション科の石黒先生に会場より日頃の生活で困っていることなど質問があり回答いただきました。


第2部  講演会 1400~15:30 

 「拡がる遺伝子治療」 ―ウイルスを薬にー

自治医科大学 東京大学医科学研究所 村松慎一特命教授



    

    

 総会・講演会 「拡がる遺伝子治療」 ―ウイルスを薬にー

令和5年4月23日(日) 富山県総合福祉会館 サンシップ

自治医科大学 東京大学医科学研究所 村松慎一特命教授

全国パーキンソン病友の会富山県支部 NO.122 2023.7 より一部転載

全国パーキンソン病友の会 全国本部事務局より案内がありましたのでお知らせします。

書籍刊行案内

「パーキンソン病の歩行障害がよくなる音楽療法」
順天堂大学名誉教授 林明人著


一生自分の足で歩くからだ習慣
将来寝たきりにならない為の
『100歳足腰の作り方』

【保存版】足腰を痛めて老後歩けなくなる間違った姿勢や動作7選と正しい姿勢や動作の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=EBQsTE0pzUU

介護予防セルフケア 100歳まで歩ける筋肉づくり
https://kaigo-sodanshitsu.jp/usefulinfo/selfcare/

多くの人が誤解している「正しい立ち方」。100歳
まで元気に歩くため今できることを教わった
https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/report/experience005/


全国パーキンソン病友の会 全国本部事務局より案内がありましたのでお知らせします。

●パーキンソン病の療養の手引き・追補版

https://plaza.umin.ac.jp/~neuro2/ryouyounotebikitui20230210web.pdf

●パーキンソン病の療養の手引き・2016年12月版

https://plaza.umin.ac.jp/~neuro2/parkinson.pdf

研究班のホームページのURLからダウンロードできます。
(もともとの2016年12月版もダウンロードできます)

京都大学医学研究科の澤本伸克先生より、「厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業 神経変性疾患領域における基盤的調査研究班」(研究代表者 独立行政法人国立病院機構松江医療センター 中島 健二)の事業として作成された「パーキンソン病の療養の手引き・追補版」(研究分担者 京都大学医学研究科 臨床神経学 髙橋 良輔)の案内を頂きました。

参考)
NHK健康チャンネル
パーキンソン病の症状や原因とは?早期発見のための検査・治療法
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_4.html

パーキンソン病のリハビリ 自宅でできる「運動」と「話し言葉」のリハビリとは
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_5.html

パーキンソン病とは?症状と薬による治療、リハビリについて
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_34.html

「iPS細胞」と「ES細胞」を使った再生医療の最前線
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_965.html

レビー小体型認知症の薬と治療方法(幻視やパーキンソン病との関連性)
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_636.html

神経の難病 パーキンソン病の遺伝子治療とは?
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1433.html

 令和5年4月10日衆議院第2議員会館にて、国会請願集会(役員5名)に参加してきました。
DSC_1598
続きを読む

↑このページのトップヘ