富山県パーキンソン病友の会

(全国パーキンソン病友の会富山県支部)

カテゴリ: 楽しい活動報告

パーキンソン病と病名がついたのは 4 年前です。 

その時は人生の行末が、まったく希望のない不安ばかりが先に立つ日々でした。 今まで家族や友人たちと楽しく人生を謳歌していたのですが、すべて過去のものに なったように落ち込んでいました。 

今の私は歩くことに全く自信がなく 20 分の散歩さえやっとです。 

ネガティブなことばかり考えて友達の誘いや家族旅行すら前向きになれないままで したが、JOY カートという(シニアカーをコンパクトにした乗り物です)乗り物に出会っ てからはずいぶん今を楽しむ事ができるようになりました。 

今は、JOY カートは歩行者扱いなので、段差のないところならどこでも乗っていけ ます。例えば私が今まで行った一例ですが、美術館、中央植物園、立山称名滝 etc.

先日も 4 泊 5 日の「富士山を楽しむ」と名打って家族旅行に行ってきました。JOYカートも荷物のように車に乗せて一緒に行ってきました。

行く先々で活躍してくれました。山中湖、河口湖、忍野八海など天気も味方してくれて、秋の紅葉した素晴らしい富士山も満喫でき、最高の思い出に残る旅でした。ホテルのフロントから部屋などスイスイと移動できました。

今は私の一番大切な友達です。今度の遠出の旅行で自信がつき、どんどん出かけて、行ける範囲で人生を楽しみたいと思います。

JOY カートで忍野八海へ


  


あーどうしよう…こんな日に限って… それはある 土曜日の夜のことでした。 主人は 同級会で 出かけていました。 主人がいないから警戒して早めに 2 階に上がり寝る準備をしていた時でした、 足を滑らせ 転んでしまいました。 と、同時に 仰向けになって 身動きができません。 お手洗いにも行きたしど うしよう…とりあえず 近くにあった携帯に触れたことはラッキーでした 下 にいる 義母に電話して 来てもらいました。 80代 の義母では、びくとも しない…どうしょう 

切羽詰まった私は、斜め向かいの、友達に電話し助けを求め 友達は 気持ち よく来てくれ、あー!よかった!しかし 義母と二人で 私を起こそうとしたが 石仏のようになってしまった私の体はびくともしない 友達はご主人 まで呼ん でくれ ご主人登場により 友人とご主人でなんとか私起き上がらせてくれて、 お手洗いにも行くことが出来た。年に一度の大原での 訓練のおかげで オフで もなんとか歩ける。ベッドに戻り 友人に 寝る前の薬をもらい布団をかけても らう 迷惑だから早く寝てちょうだいね!私に負担がかからないように憎まれ 口を叩いて ご主人と 2 人 仲良く 帰って行った。 

私は、安心してそのまま眠ってしまった。 

次の日 主人からまた皆さんに迷惑をかけて と注意を受けました。 本当に そうだと思います。自分のからだの状態をきちんと把握して落ち着いて行動 をしていたら、防げたのではないかと思います。

しかし、ピンチの時に駆けつけてくれるご近所友達にも感謝の気持ち一杯 です。

身近にいてくれて本当に有難いです。 

パーキンソン病の仲間から若い若いと言われていた 私も もういい年齢にな ってきました。40 代で発病した病気のことも どう付き合っていくのかとい う考えの時期に来ています。 一つ一つのことを丁寧に 見つめて 考えてみた いと思っています。 

10 年前、色々さまよい、パーキンソン病の診断を受けました。何度も辛い 思いをして涙を流したことも多々あります。反面友の会を通じて、病気にな らなければ、お会いできない方々との交流もありました。 

役員になり国会請願集会に参加など貴重な経験もありました。 私はこのからだで生きてゆく  


7月の『はるみの会』は理学療法士の永山先生が来てくださいました。PD体操7ポーズ
それぞれのポイント効用の説明を聞きながら行いました。漠然とやるのではなく意識して集中することで効果が得られそうだとやる気スイッチONになりました。

リハビリの事だけで無く、お薬の事や生活の中でのあれこれ、皆さんの気がかりや知りたい事をキャッチして分かり易く説明して下さいました。
皆さん来て良かったと満足して帰られました。
暑い
中遠い所、お忙しい中時間を割いて頂きありがとうございました。

C6F9AB76-EB70-4EAE-A730-5A82B12363F4

3354956D-18AB-4180-B126-C746D23021FF

7月の交流ご案内

(7)月(6)日(土)

午前(1)(0)時から
(1)(1)時(4)(5)分

県民会館(5)(0)(5)号室

会費 500円

夏を乗り切ろう

 よっしゃ~
  ≡Λ_Λ
  ( ゜∀゜)
≡( ヽ┐┐
 ◎->┘◎

 7月の『はるみの会』は
7日(木)10時から

黒部市役所2階で開催します。


理学療法士の永山先生が来てくださいます。

直にお話し出来るチャンスです。
皆さん誘い合わせて多数参加下さいますようお待ちしています。

































↑このページのトップヘ